top of page

ご感想:瞑想会

  • 執筆者の写真: odayansayurin
    odayansayurin
  • 5 日前
  • 読了時間: 4分

パワフルなムドラを教えて頂き、早速翌朝から挑戦してみました。

今までずっと意識してこなかった領域からエネルギーを吸収しているような感覚になるムドラです。

身体の周りにコイル状に渦巻いているような?身体までグラングランしてしまうような日もあります。


知らなかったことを身体と一緒に体験してゆけることが日々楽しいです👍👍

いつもありがとうございます!



重要ポイントをギュッとスピーディにまとめたプチ講義の後(一瞬たりとも聞き逃せませんよ)、広く質問を受けてくださり、その後に瞑想をします。


質疑応答でのお二人の実践に基づいた力強い言葉によって、日常や自己認識に関する疑問をすっきり解消した上で、意図を改めて持って瞑想に入ることができます。


終わった後はチャージされ、自分が漲る感じがあります。

とても活力をいただきました。


月一で定期的にあるのがありがたいメニューだと思います。(お得なお値段にもびっくりしました!!)

ぜひまた参加させてください。



調和がテーマでした。

瞑想前のトークの時間から、黙っているだけで満足…みたいな気分でしたが、瞑想後さらにその満足しているという感覚が増したなぁと思いました。


今回は、調和を意図した瞑想会、ということに意識を向けて参加してみました。

要求したりしなくても、意識を向けているだけで特に何もしなくても人は意図されたものを得ることができるのだなと理解できました。

意図について自分はどうだろう?と今考えています。


いつもあたらしいインスピレーションを与えていただき、ありがとうございます。

来月も楽しみにしています。



今回の瞑想会もとても良かったです。

瞑想中に広がりを感じて、いつもの瞑想よりもすぐに穏やかな気持ちに入っていったように思います。

ムドラと曲が気に入りました。



テーマは「自尊心」でした。

瞑想タイムが、とにかく気持ちよく胸がスーッとしてゆくのが分かりました。

普段、自分自身の輝きを閉じ込めようと力を入れているのかもしれません。

自分だけ気づいていれば良いや…

という、ちょっと内向的過ぎる傾向が解放されバランスがとれるかもと思いました。


あと、ムドラすごい!です🪷

ありがとうございました。



第1回に続き参加させて頂きました。

テーマは「人との繋がり」でした。


トークタイムでは、ちょっとした違和感から真実を知ってゆこうとすることも可能なのだなと思いました。

人を通じて感じた「?」の感覚、大事にしていたいなと思いました。

かなり細かなところまで実は人間は感知しているんだなという驚きも含め、人との繋がりから教えられ知ることに感謝です。


第1回のテーマは「安心」でした。

安心をベースにした、人との繋がりは今までとはまた違う観察の視点を持てるのだな、という気がしています。

今はその日に応じて必要な瞑想を試してみたりしています。


ありがとうございました。



さゆりんの冒頭のお話が、テーマに沿いつつも、今までの総復習にもなるような情報量の多いお話で感動しました。


そして、トークタイムの中で、自己認識が深まって気づきに繋がりました。

ありがとうございます!



「安心」がテーマだと知り、すぐに参加を決めました。

自己認識を深めたい、知りたいと思っていても、足が止まってしまう時には必ずそこにそのテーマに関する不安があることに気づきました。

テーマについて安心しながら取り組んだら良い、と自分を整えてみると超えてゆけるということにも気づきました。

ベースに安心があるとこんなに違うんだ…という驚きです。


今回の瞑想会で複数人で瞑想をしてみて、ひとりじゃない安心と、ひとりの自由も完璧に許されている状態が本当に素晴らしいものだと感動しています。

ありがとうございました。



他の方々と一緒に瞑想するのも良いなと感じました。心強い感じがして。

時間は正直短かったですが、こんな風に家でやれば良いのだと分かったので、今

後も続けられそうです。ありがとうございました!






bottom of page